「シナプス光アクセス」のサービス特徴・利用料金・ドコモ光との違いまとめ

2018年1月5日

【この記事の所要時間:約 5 分】

この記事では、グッドコミュニケーションズが提供する光サービス「シナプス光アクセス」の利用を検討する場合にポイントとして抑えておきたい、主なサービス特徴や利用料金、ドコモ光タイプAプランとの違いなどについてまとめました。

 

目次

シナプス光アクセスとは?

NTT西日本による光ファイバーの卸売を受け、鹿児島市に本社を置く株式会社グッドコミュニケーションズが提供する定額制の光インターネットサービスです。

NTT西日本のフレッツ光ネクストサービス提供エリアで利用することが可能となっています。

 

サービス特徴

サービスの主な特徴としては、下記のような点が挙げられます。

 

シナプスの接続メニューの契約が必要

「シナプス光アクセス」は光回線のみ利用可能なサービスになっています。

つまり、プロバイダサービスがセットとなっていないため、同社が運営するプロバイダサービス「シナプス」の接続メニューに別途契約が必要になります。

接続メニューには月額基本料金1,000円でメールアドレスが1つ提供される「シナプス・プラス1」や月額2,000円でメールアドレスが10個利用可能な「シナプス・プレミア」など複数用意されており、利用用途に応じて選べるようになっています。

なお、「シナプス光アクセス」は定額制のサービスとなりますが、別途戸建て向けに料金が2段階制定額となっている上下最大100Mbpsの光インターネット接続サービス「シナプス光ライト」も提供されています。

 

フレッツ光オプションの利用

光インターネットに加えて、ひかり電話・リモートサポートサービスに相当するサービスが提供されており、フレッツ光から切り替える場合にはインターネットと併せて転用して利用することが可能となります。

また転用時にはNTT西日本のセキュリティ対策ツールを継続して利用することが可能です。複数ライセンスを利用する場合には、フレッツ光と同様にNTT西日本と契約しセキュリティ機能ライセンス・プラス(有料)を利用することができます。

 

 

シナプスの有料オプション

上記以外にシナプスで提供しているオプションサービスとして、総合セキュリティソフトや定額料金のサポートサービスなどを利用することが可能になっています。

 

ドコモ光タイプAプランとの違い

シナプスはドコモ光のタイプAプランの対応プロバイダとなっており、両者のサービスを組み合わせて利用することも可能です。

その場合は全国のフレッツ光ネクスト提供エリアで利用可能となり、またドコモの携帯電話とインターネットとのセット割を適用することができるため、携帯電話の契約内容により割引が適用されるといったメリットがあります。

(ただしプロバイダから提供されるホームページやブログなどの一部サービスが有料となります)

またひかり電話やリモートサポートサービス、フレッツ・テレビといったフレッツ光オプションに相当するサービスについては、ドコモから提供されるサービスとして利用することが可能となります。

(ドコモ光は「ネットトータルサポート」という独自のサービスを提供しており「リモートサポートサービス」は扱っていないため、「リモートサポートサービス」を利用する場合にはNTT東日本・西日本と直接契約する必要があります)

 

 

導入や利用にかかる費用・料金

サービスの新規開通・転用にかかる初期費用、および月額料金は以下のようになっています。(このページに記載している金額はすべて税抜きで表記しています)

業界最安値の光コラボレーションサービス

enひかりは、マンションタイプ3,520円(税込み)、戸建てタイプ4,620円(税込み)と業界最安値の光コラボレーションサービスです。公式サイトは以下から参照いただけます。

 

初期費用

契約料 工事費 契約ID登録料
(シナプスをまだ利用していない場合)
新規 1,800円 2,000円~18,000円 1,000円
転用 2,800円 2,800円 1,000円
ただし時期によって「契約料無料」「工事費最大10,000円引き」などのキャンペーン特典で実質的に初期費用が抑えられる場合があります。

 

 

シナプス光アクセス 月額料金

 建物 基本料金
戸建て(戸建てプラン) 3,600円
マンション(集合住宅向けプラン) 2,800円

 

 

シナプス光ライト 月額料金

利用料金
基本料金(~3,000MB) 2,500円
上限料金(10,000MB~) 4,600円
従量部分料金(3,001MB~9,999MB)
30円/100MB
シナプス光ライトはライトユーザーが利用しやすい2段階制定額のサービスで、利用量が少ない場合には通常の定額プランとよりも割安な料金で利用できるようになっています。ただし、あらかじめ決まっている上限(10,000MB)以上利用すると定額制の月額料金よりも1,000円ほど料金が割高になりますが、まずは光回線を試してみたいという場合や、月によって利用状況に変動がある場合などに利用すると良いかもしれません。

 

 

まとめ

以上、「シナプス光アクセス」のサービス特徴や利用料金についてまとめました。

「シナプス光アクセス」は、プロバイダ契約・プロバイダ料金が別途必要となりますが、割安な利用料金で光回線が利用できるようになっています。

ただし、フレッツ光で光もっともっと割を適用する場合など、フレッツ光のほうが割安な料金となることもありますが、「シナプス光アクセス」は最低利用期間が定められていないため解約金を気にする必要がなく、契約期間の縛りに抵抗がある場合にも使いやすいサービスといえます。

また、シナプスはドコモ光の「タイプA」プラン対応プロバイダとなっており、ドコモで大容量のパケットパックを利用している場合には、そちらを利用するほうがさらに割安な料金で利用できる可能性もあります。そのため、両方のサービスや割引額を比較した上でどちらのサービスが適しているかを検討すると良さそうです。

業界最安値の光コラボレーションサービス

enひかりは、マンションタイプ3,520円(税込み)、戸建てタイプ4,620円(税込み)と業界最安値の光コラボレーションサービスです。公式サイトは以下から参照いただけます。