【この記事の所要時間:約 3 分】
株式会社長野県協同電算が提供する光インターネットサービス「JANIS光」の特徴や料金などについてまとめました。
JANIS光とは?
NTT東日本による光ファイバーの卸売を受け、株式会社長野県協同電算が提供する最大1Gbpsの光インターネット接続サービスです。
同社の提供するプロバイダサービス(JANIS)と光回線が一括して提供されており、長野県内におけるフレッツ光ネクスト提供エリアで利用することが可能となっています。
サービス特徴
サービスの主な特徴としては、下記のような点があります。
標準サービス
光インターネットに加えて、容量無制限のメールアドレスが1つ、またメールウイルスチェックや容量20MBまでのホームページサービスが標準で利用できるようになっています。
フレッツ光オプションの利用
JANIS光は光インターネットのみのサービス提供となっており、フレッツ光オプションの「ひかり電話」「フレッツ・テレビ」「リモートサポートサービス」に相当するサービスは直接提供されていません。ただし、NTT東日本と契約をすることでそれらのオプションを利用することが可能になります。
導入や利用にかかる費用・料金
サービスの新規開通・転用にかかる初期費用、および月額料金は以下のようになっています。(このページに記載している金額はすべて税抜きで表記しています)
初期費用
契約事務手数料 | 工事費 | |
---|---|---|
新規 | 3,000円 | 2,000円~18,000円 |
転用 | 3,000円 | ― |
※転用時は基本的に工事費はかかりませんが、回線タイプなどの変更がある場合には工事費が発生します。
時期によってはキャンペーンの適用で新規開通工事費や契約事務手数料が無料になる場合があります。
月額料金
建物 | 月額料金 |
---|---|
戸建て(100MB/200MB/1GB) | 5,100円 |
マンション(100MB/200MB/1GB) | 4,100円 |
※1GB対応の無線LANルーターをレンタルする場合は、上記に加え月額300円がかかります。
※「アグリネット」加入の場合は上記月額料金から100円割引になります。
※利用開始月の料金は無料となりますが、1ヶ月以内に解約すると「初期費用+1ヶ月分の利用料」がかかります。
ただし、キャンペーンを適用して工事費などの無料特典を受けると違約金が発生する条件が別途加わる場合があります。
まとめ
JANISは長野県全域でサービス展開をする地域密着型のプロバイダです。すでに同プロバイダに契約してフレッツ光の回線でインターネットを利用している場合には、JANIS光に転用することでインターネット料金を総合的に抑えることができる可能性がある、契約を一つにまとめることができるといったメリットがあります。
(ただし、ひかり電話などのオプションは同社から適用されていないため、利用するにはNTT東日本との契約が必要で、その場合にはインターネットの料金とオプション料金の請求が分かれることになります)
たとえば、ひかり電話を含めてなるべく契約を一つにまとめたいという場合や、携帯電話のセット割などを利用して少しでも料金を安くしたいといった希望がある場合には大手プロバイダのサービスを利用するほうが良いかもしれませんが、地域でのカバー率が高い地元企業のサービスを利用したいという場合には、JANIS光を検討してみると良いかもしれません。